セミナー

飯塚市 フレイル予防啓発イベント オンライン講演会

飯塚市で「フレイル(心身の活力が低下し、要介護所へ移行する中間の状態)」に関するビデオ講演会が行われました。

飯塚市は高齢化が進行しています。できるだけ長く健康な状態を維持するため、市役所からさまざまな情報が発信されています。

とくに飯島先生はさまざまなデータを元にわかりやすくお話していただけるので、フレイルやその予防方法について深く理解していただけるかと思います。お時間あるときにぜひ御覧ください。

こういった情報が市役所から発信されるような時代になりました。地域のみなさんにとって有益な情報をどんどん発信していただきたいですね。
市役所のみなさん、ありがとうございます!

前編

後編

飯塚市 フレイル予防啓発イベント オンライン講演会 Read More »

次世代医療クロストーク

 Facebookを見ていたら、こちらのセミナーを見つけました。

次世代医療クロストーク20210414

 千葉大学病院の次世代医療構想センターというところが主催で医療の第一線で活躍されている方々と対談形式のセミナーとなるようです。公衆衛生、医療の現場、データサイエンスの専門家、医療メディアの方など、多様な背景をもちつつ活躍されている方々の語らいを聞くことで、次世代の医療について考える良い機会になるかと思います。無料のセミナーになります。お時間をつくって、ぜひ参加してみてください。

参加フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdi1FZA_bVRuiZfAn4nchcgVhIMIZvXchvMV19XywAqDjPL-A/viewform

次世代医療クロストーク Read More »

飯塚市 オンライン講演会のご案内(3月30日) 申込みは3月25日まで。

フレイルってご存知ですか?

加齢が進み、運動不足や栄養不足が続くと生じる状態をフレイル(虚弱)といいます。

飯塚市が主催で、そのフレイルについて・自己チェック方法・予防方法についての講演会が開かれます。

講師の先生は飯島勝矢先生です。全国各地のさまざまな場所で、フレイル予防についてご講演されています。

今回の飯塚市主催のイベントを通して、健康な体作りのヒントがきっと見つかると思います。

飯塚市 オンライン講演会のご案内(3月30日) 申込みは3月25日まで。 Read More »

NHKハートフォーラム 「誰ひとり取り残さない社会」を発達障害と認知症を例に考える~ 3月28日開催

NHKフォーラムで「誰ひとり取り残さない社会」を発達障害と認知層を例に考える というテーマで講演会が開催されます。

基調講演をされる柳田邦男さんはノンフィクション作家で多くの医療系の作品を描いています。

ガン回廊の朝 https://amzn.to/3cjE8uw  ガン回廊の炎 https://amzn.to/3vkmv6Q

本来であれば、東京などにいかなければ視聴することができないこのような貴重なフォーラムも、オンライン化によって自宅から参加することができるようになりました。お時間がある方は参加をご検討ください。

NHKハートフォーラム 「誰ひとり取り残さない社会」を発達障害と認知症を例に考える~ 3月28日開催 Read More »

「超高齢社会を生きる ~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方~」 渋谷発オンラインフォーラム (3/14)

NHK厚生文化事業団のオンラインフォーラムのお知らせです。

以下、紹介文より転載。

超高齢社会。それは世界が未だ体験したことのない長寿を生き抜く時代。
多くの人が迎える高齢期をどう過ごすのか、具体的なマニュアルや指針はありません。
更に新型コロナウイルスの感染拡大がこの課題により重くのしかかっています。
“自分らしく”、そして時に“支え”を得ながらどう生きていくのか。
フレイルなどの老年医学の分野をはじめ、社会学の立場から超高齢社会の生き方と備え方を考えていきます。

コーディネーターの町永俊雄氏は「おはようジャーナル」キャスターとして教育、健康、福祉といった生活に関わる情報番組を担当。2004年からは「福祉ネットワーク」キャスターとして、うつ、認知症、自殺対策などの現代の福祉をテーマに、共生社会の在り方をめぐり各地でシンポジウムを開催。現在は、フリーの福祉ジャーナリストとして活動を続けています。

https://www.ninchisho-forum.com/author/machinaga.html

こちらの認知症フォーラムでも多数の記事を寄稿しています。

以上、お知らせでした。

「超高齢社会を生きる ~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方~」 渋谷発オンラインフォーラム (3/14) Read More »